数の性質についての内容です。
1~2枚目は授業内、3~4枚目は宿題で扱います。
小学6年生コース
受験コースは私立中学受験をお考えの方、内進コースはそれ以外の方がお通いになるコースです。
受験コース算数国語理科社会
中学受験をお考えの方のコースです。週1回、70分の授業の中で、算数と国語をおこないます。将来の中学受験や大学受験を見据えて、「筋道を立てて考察する能力」「考えを言語化する能力」を身に付けます。受験コースの算数・国語では、S(スタンダード)クラスの後にHL(ハイレベル)クラスを受講します。
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
当塾代表の村上が考えた洗練されたカリキュラム、オリジナルテキストを用いて学習します。
演習形式の授業を通して各単元の出題パターンの理解だけでなく、考える力を鍛え、「自力で解き切る」粘り強さを育てます。
演習形式の授業を通して各単元の出題パターンの理解だけでなく、考える力を鍛え、「自力で解き切る」粘り強さを育てます。
宿題
算数の授業内容の復習プリント / 計算ドリル ※毎日30~40分の分量です。
記述問題・抜き出し・選択肢問題において、「正しく読み取る力」と「的確に答える力」を鍛えます。
文章にじっくり向き合いながら、確かな読解力・記述力を育成します。
文章にじっくり向き合いながら、確かな読解力・記述力を育成します。
予習シリーズを使い、単なる知識の暗記だけでなく、現象の理解と考察する力を鍛えます。
実験・観察をもとにした出題や、グラフ・表の読み取りが必要な思考力・応用力を求めるオリジナルプリントも併用します。
実験・観察をもとにした出題や、グラフ・表の読み取りが必要な思考力・応用力を求めるオリジナルプリントも併用します。
予習シリーズを使い、知識をもとに「資料を読み解く力」「出来事の因果関係を考える力」「自分の言葉で説明する力」を鍛えます。
資料を活用した“考える社会”の指導のため、オリジナルプリントも併用します。
資料を活用した“考える社会”の指導のため、オリジナルプリントも併用します。
季節講習会
春期、夏期、冬期に理科実験をおこないます。冬休みはカルタ大会と理科実験を予定しています。詳しくは「季節講習会」をご覧ください。
S(スタンダード)クラスとHL(ハイレベル)クラスの違い
●Sクラス…その週の単元の基本を学ぶもので、内進・受験コース全生徒が受講いただくクラスです。●HLクラス…さらにその単元の入試問題を演習する実践的な授業です。
内進コース算数国語
中学受験をしない方へのコースです。6年生以降、4科目ではなく算数国語の2科目を学習します。
算数・国語は、上記の受験コースと同等の学習量ですので、休まず継続して宿題に取り組めるかをお子様とご相談のうえ、お申し込みください。内進コースでは、算数・国語のS(スタンダード)クラスのみ受講します。オプションでHL(ハイレベルクラス)を追加することもできます。
算数 / 国語 / 宿題 / 季節講習会
6年生では受験コースと同じ内容です。受験コースをご参照ください。教材紹介
教材コンセプト
著作権に配慮し、出版社に依頼してエルカミノ用に制作した教材を使用しています。記述問題では、要素を繋げただけの文章は不正解にしています。
正しい日本語でわかりやすく書くことを目標にします。
教材サンプル

サンプル①
「小6算数」(小学6年生対象)

サンプル②
「小6国語」(小学6年生対象)

サンプル③
「小6理科」(小学6年生対象)

サンプル④
「小6社会」(小学6年生対象)
年間スケジュール
年間スケジュール【小学6年生コース】
2月 | 小学部 新年度スタート
|
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 | |
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 | |
11月 | |
12月 |
|
1月 |
よくあるご質問
さらに深い学習はできますか?
中学受験内容を単純に先取り学習することはお勧めしていませんが、保護者会や講演会で、宿題にプラスαとなる教材をご紹介します。計画的に少しずつ取り組んでください。
また、授業のパズル教材を解き終えた生徒には、追加で難問教材を与えます。
最寄りの校舎が満席です。キャンセル待ちは可能ですか?
答え
内中学受験をしないのですが、内進コースが満席の場合は受験コースで申し込めますか?
答え
入塾をご検討の方へ
6年生クラスは2月から始まります(1年生の2月)。前月の1月に、2月の満席状況を更新しますので、空席状況を参考に体験授業をお申し込みください。2月以降の入塾については、各月の満席表を参考に体験授業をお申し込みください。詳しくは「体験授業について」をご覧ください。
なお、6年生でご希望の教室が満席状況であっても、6年生までは、学年が上がるごとに若干のクラス増設をしますので、席取りを目的とした受講申し込みはご遠慮ください。